雨漏れ事例 あま市H様邸 |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

雨漏れ事例 あま市H様邸

今回は雨漏れの事例をご紹介します。

あま市のH様邸。お電話にて問い合わせをいただきました。

P1100769

元々は平屋建てだったのを鉄骨構造にて増改築したそうです。

雨漏れ調査ではまず始めに問診をします。

いつごろから雨漏れをしているのか、水が浸入した時の雨の状況、風の向きなど
色々と細かなことをお聞きします。

この問診で得た情報が雨漏れ場所を特定するヒントになります。

その後、建物の状況を確認していきます。

P1100703

P1100707

P1100726

↑こちらが屋根裏の状況です。

かなりの量の水の浸入が確認できます。

P1100701

↑こちらは室内の天井です。クロスが捲れてしまっています。

外に出て外部の雨漏れの原因となっていそうな場所を特定していきます。
P1100731

P1100760

P1100764

まず、ぱっと見て気になったのが板金の施工が気になりました(汗)

他に壁には大きなクラック(ひび割れ)が入っていたりと怪しい箇所が何ヶ所かあります。

だいたいの雨漏れとなっている場所は把握しました。

では実際にその場所へ順番に水をかけていきます。

最初に谷板金に水をかけてみましたが水の浸入は確認できず。

次に壁と屋根との取り合いの水切り板金に水をかけてみました。

すると、ものの数十秒です。

P1100723

水が浸入してきました。

まずは一か所!!

次に壁のクラック(ひび割れ)に水をかけていきます。

すると室内にいるH様から「水がきた~!!」と聞こえてきました。

P1100727

ものすごい量の水が浸入してきました。そして室内の天井に垂れてきました。

あまりにも勢いよく水が浸入してきたのでビックリしました、、。

他にも念の為、疑わしき場所に水をかけて調査が終了しました。

2か所の雨漏れの原因は水切り板金に開いていた穴からと、モルタル下地の壁に
入っているクラックからでした。

P1110816

穴はお金をかけない直し方として変性シリコンをたっぷり充填していきました。

P1110578

P1110582

壁は防水紙を貼って壁、破風、軒ともにガルバニウム鋼板を貼りました。

工事が完了して最後の確認。

P1110815

施工場所に水をたっぷりかけていきます。

P1110821

P1110817

水の浸入はなく無事工事が終わりました。

長年雨漏れに悩まされていたH様もお喜びです。

今回の改修費用は合計120000(税込み)です。

皆さん、雨漏れ調査を業者にお願いするときは必ず散水テストをしてもらってください。

散水テストとは水をかけて調査をすることです。

雨漏れ場所の特定をするときは、ただ見るだけでは絶対ダメです!!

                            おもしろきこともなき世をおもしろく

お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索