暦。 |ブログ|あま市で塗装なら㈱美和建装

あま市・稲沢市・津島市・愛西市・清須市の外壁塗装

blog

暦。

「暦」。

 

結婚式は大安がいい、お葬式は友引きを避けるなど

冠婚葬祭には六曜を意識して日取りを選びますよね。

 

では皆さん、「三隣亡」(さんりんぼう)ってご存知ですか?

私はこの業界に入るまで知りませんでした(汗)。

 

三隣亡とは建築における大凶日を差します。

 

棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日とされ、その字面から、

この日に建築事を行うと三軒隣まで亡ぼすと俗信が生じ、棟上などの建築事が避けられています。

 

日取りを大切にお考えになられるのであれば意識したいところですね。

 

 

暦に関する事で、先日テレビで年末ジャンボ宝くじを買いにきた人の大行列が

報道されていました。

 

なぜそこまでの大行列になったのかというと、その日が一粒万倍日と天赦日という

二つの吉日が重なるスーパー吉日だったからです。

 

一粒万倍日とは一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味で、

一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、

お金を出すことに吉であるとされています。

 

そして天赦日とは日本の暦上一番縁起が良い日とされ、天がすべての罪を

許すという最上の吉日です。

 

そんな日にちゃっかり宝くじを買いに行くところが可愛いですね(笑)。

 

 

かくいう私も今まで暦なんて一切意識したことはありませんでしたが、

先日のスーパー吉日に入籍をしたちゃっかり者でございます、、、。

 

 

 

 

あま市、稲沢市、津島市の外壁塗装なら安心と信頼のみわ建装まで

http://www.miwakenso.co.jp/

 

 

 

 

 

至誠にして動かざるものは  未だこれあらざるなり

お問合せ PAGE TOP

が、 いたします!!

0120-44-2605

営業時間 8:00−18:00 |
定休日 日曜・祝日

LINEで
お手軽相談

IDで登録する場合は、@699odoirで友だち検索